魔法の液体!?

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆様こんにちは!藤田です。

本日のFESの事務所は大工さん・ガス屋さん・管材屋さん・防災屋さん・断熱工事屋さん

といった沢山の協力業者さんが見えて、とても忙しい一日となりましたcoldsweats01

 

その中で、今日は断熱工事屋さんとの打合せのお話をしたいと思います。

現在、建設業界では住宅エコポイントと東北の震災の影響で断熱材(グラスウール)が入手困難

の状態となっています。

恐らくどこの工務店さんも、頭を抱えていると思います。

FESの現場も上棟して間もない現場・これから着工する現場が数多く控えておりますが、

断熱材の入荷のメドがたっていません。

現場の事を考えると、グラスウールによる充填断熱工法以外も視野に入れてとく必要があったので、

?日本アクアさんと打合せをしました。

?日本アクアさんの断熱は現場で吹き付ける工法になります。

断熱材の種類としては硬質ウレタンフォームになりますが、?日本アクアさんの断熱材はフロンガスを一切使用せずに、水を使って発泡するので環境にやさしい素材となります。

実際にどのように発泡するか実演してもらいました。

パフォーマンスタイムの始まりです。

 

110518_135109.jpg

  <水を含むポリオール>

110518_135157.jpg                          <イソシアネート>

110518_135227.jpg                  <2液を混合すると数秒で膨らみます>

瞬く間に発泡してしまいました。目の前で見るとびっくりしますよsign01

これからも、色々と実験風景も紹介していきますので宜しくお願いしますgood

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.fes-style.jp/mt/mt-tb.cgi/12

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2011年5月18日 20:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新事務所の屋上が・・・・」です。

次のブログ記事は「FESの設計士です。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。